SPFやWRCなどのソフトウッド(比較的やわこい木材)では必要としない下穴をあけるという作業についてですが、アイアンウッドの場合は、釘を打つ場所全てに下穴をあけなければなりません。この下穴を空けないとコーススレッドねじが、かなりの確率で折れます。ていうか、空けないと、すごい確率で材木が割れると思います。
私はこのデッキを計画する際に、下穴用の錐はスペアを含めて3本もあれば十分だと考えていたんですが、使い始めてみて、穴をあけるときに摩擦熱で煙が噴出すのには驚きました。穴あけ直後の錐も相当な熱を持っているのでかなり危険でした。しかも、使い方に慣れてないので最初の1本を相当な短時間で折ってしまいました。で結局、根太を組み終えてあとは床貼りのみってところに行き着いた時点で2本の錐を折ってしまってました。 |
 |